2010年 03月 30日
マンガリーディングナイト!
|
先週末、神保町で行われたマンガリーディングナイト+@漫楽園では、50人を越えるマンガ好きの大人達が集まり、壮絶なマンガバトルが勃発、しそうな雰囲気になったとかならないとかならなかったとか。

http://manganight.com/
まあマンガって、人に「これが面白いよ」って薦められるのが楽しいじゃないですか。そんでそのまま貸してくれたり、読みにいったり、買いに行ったり。実際に読むところまでひっぱってもらって初めてコミュニケーションが成り立つような面もあって。マンガ好きな人は面白いマンガあったら他人にも教えてあげたいし、他に興奮するマンガがないかいつも探してるし、「面白かったよう」と本返してもらう時すごく嬉しかったり。マンガ読まない人って「コマをどう読んでいいかわからない」こともあるから、やっぱり「マンガが読める」ってひとつの才能だと思うんだよね!映画より身近で文芸より気軽、だから分かち合いたい、このKI・MO・CHI。
今回は、「乙女通信18号」のブックカバーを見てくれたマンガナイトの主催者さん達が、リーディングナイトで人気だったマンガを集めて即席ブックカバーを作って来場者のみなさんにおみやげにしよう!という企画をもちかけてくださったので、当日即興でこんなものを作ったよ!

ZINEでおなじみのカット&ペースト技術を駆使して、(スクリーントーンのすごい使い方!)

コンビニに駆け込んでクラフト紙にコピー!
人気の8作品のタイトルと作者が記載されたコミック用の目隠しカバーができたよ!お持ち帰りいただいた方、ぜひ使ってね!人気作品のタイトル発表はマンガナイトのサイトでの公式発表を待つことにして、栄えあるこの作品群を選んだのは、ブックピックオーケストラの皆様!さすが納得のラインナップだったぜ……。
私はといえば、目の前に座った男女が大層好青年&美少女だったので、お互い初対面にも関わらず(このふたり付き合っちゃえばいいのに…)と何度もチラチラ盗み見したりしてて、全然自分本来の持ち味(あるのか)をいかしきれなかった感がありました。清涼感あったな!あのテーブル!!
社会人の課外授業「マンガナイト」にはこれからも注目!!

まあマンガって、人に「これが面白いよ」って薦められるのが楽しいじゃないですか。そんでそのまま貸してくれたり、読みにいったり、買いに行ったり。実際に読むところまでひっぱってもらって初めてコミュニケーションが成り立つような面もあって。マンガ好きな人は面白いマンガあったら他人にも教えてあげたいし、他に興奮するマンガがないかいつも探してるし、「面白かったよう」と本返してもらう時すごく嬉しかったり。マンガ読まない人って「コマをどう読んでいいかわからない」こともあるから、やっぱり「マンガが読める」ってひとつの才能だと思うんだよね!映画より身近で文芸より気軽、だから分かち合いたい、このKI・MO・CHI。
今回は、「乙女通信18号」のブックカバーを見てくれたマンガナイトの主催者さん達が、リーディングナイトで人気だったマンガを集めて即席ブックカバーを作って来場者のみなさんにおみやげにしよう!という企画をもちかけてくださったので、当日即興でこんなものを作ったよ!

ZINEでおなじみのカット&ペースト技術を駆使して、(スクリーントーンのすごい使い方!)

コンビニに駆け込んでクラフト紙にコピー!
人気の8作品のタイトルと作者が記載されたコミック用の目隠しカバーができたよ!お持ち帰りいただいた方、ぜひ使ってね!人気作品のタイトル発表はマンガナイトのサイトでの公式発表を待つことにして、栄えあるこの作品群を選んだのは、ブックピックオーケストラの皆様!さすが納得のラインナップだったぜ……。
私はといえば、目の前に座った男女が大層好青年&美少女だったので、お互い初対面にも関わらず(このふたり付き合っちゃえばいいのに…)と何度もチラチラ盗み見したりしてて、全然自分本来の持ち味(あるのか)をいかしきれなかった感がありました。清涼感あったな!あのテーブル!!
社会人の課外授業「マンガナイト」にはこれからも注目!!
by iwafuchimisao
| 2010-03-30 05:15
| BLOG